SSブログ
前の10件 | -

カメラロールからクラウドに上げると画質が落ちる??【確認中】 [Photo]

SugarSync や Dropbox の iPhone アプリを使ってカメラロールの写真をサーバーに上げると、ファイルサイズが減少する事に気が付いた。画像の寸法、解像度ともに小さくなっているような気がする。

詳細はこれから調べて見なければ分からないが、これまで、撮った写真はSugarSyncに上げてから消す、という方法をとってきたので、この事実はかなりショック。

Evernote についてそういう噂があるのは聞いていたが、SugarSync や Dropbox のようなクラウドサービスでも同じ事が起きるというのは聞いてなかったなあ。

とにかく、事実関係を調べて見なくては。

「メモリーボックス」が終了していた [iPhone]

株式会社インフォテクトが「メモリーボックス」というサービスをやっていた。これは写真やPDFなどのデータをサーバーに上げておけば、iPhone からセブンイレブンのプリンターに印刷できるというもので、外出先で印刷する必要に迫られたときとても便利だと思ってiPhoneアプリをインストールしておいたんだけど、久しぶりにアプリを起動してみたところ、サーバーに接続できない。

で、調べてみたら、サービスがいつの間にやら終了していた。インフォテクトがこの事業から撤退したらしい。orz
【参考】「メモリーボックスサービス終了のお知らせ」

数ヶ月前にセブンイレブンからもネットプリントのアプリが出ているのを見かけたので、おかしいな、とは思っていたんだけど、どうやらそちらを使わなければいけないのだろう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

3Gにはやっぱり荷が重かったiOS4 [iPhone]

3GをiOS4にアップデートしても,マルチタスクの恩恵は受けられない.
まあ,残念といえば残念だけれど,
アプリをまとめて入れるフォルダーが作れるようになった!
   アプリの個数制限が解除されたってことで,こいつはデカい.
キーボードの地球儀をフリックすればダイレクトに別のキーボードへ移れるようになった!
   キーボードを切り替える時の煩わしさが大幅に低減した.快適~~

という2つの追加機能だけでも僕にとっては十分ありがたい.

とはいうものの,iOS4にアップデートした結果生じたデメリットもある.それは
アプリの起動がどれもこれも遅くなった
   ある程度の覚悟はしていたが,予想以上に重くなった.
   体感では,起動時間が以前の1.5~2倍になったように感じる.
   さっと起動してさっと入力,という手軽さが失われてしまったのは致命的.
   これは激しく悲しい.
メモリ不足で落ちるアプリが増えた
   前バージョンのOSでは,メモリ開放アプリのおかげでなんとか凌げていたのだけど,
   iOS4 では肝心のメモリ開放アプリ「SystemActivity Monitor」が機能しなくなった.
   これは痛い.
   今まで便利に使っていたアプリが作業途中で落ちるようになるなど,何かと不都合.

という2点.起動は遅いわ,アプリが断続的に気を失うわ,メモリを喰うアプリはすぐこけるわで,デメリットの方が大きくなってしまった.

結局,OSをバージョンアップしたせいで 「3Gマシンはもう古い」 ことが白日の下に晒された格好.まあ,型落ちしたマシンに新しいOSをインスコするとこうなってしまうのが世の常ではあるけれど,やっぱりショック.

おそらく,個々のアプリが iOS4 に対応したところで,メモリの逼迫問題は解決しまい.
iOS4 でも動くメモリ解放アプリが見つからなければ死活問題になってしまう.それと,手動でメモリを解放する Tips 探しをせねば.
良い解決法が無いようなら,前のOSへ戻すことも考えなくちゃならないかも.


という訳で,メモリの解放について,参考になりそうな情報を並べてみた.

「Home」+「電源」の 超長押しによる強制終了よりも,
「Home」+「電源」の 長押しでシャットダウン用スライダーを表示させた方が,メモリはきれいに解放される模様.

--- iTunes Store の「Memory Status」カスタマレビューより

Safariを起動し、[ホーム]ボタン長押しで強制終了するのが効果的なようです。

--- iPhone工房: iPhoneのメモリー管理(アプリ管理?)の不思議

Safariを立ち上げ,既に開いているページとは別に「新規ページ(白紙)」を作り,残りのページは全て閉じる.そして白紙ページが表示された状態で,普通に「Home」ボタンを押してSafariを終了させる.

--- iPhoneのメモリを解放する小ネタ - Inside Out

最後の Tips は一番安全でしかも効果あり.これは手動でメモリを解放する方法としては一番いいかも.

 


iOS4のリリース直後に嬉しがって3Gをアップデートしてしまった^_^; [iPhone]

6月21日から22日へと日付が変わり,草木も眠る丑三つ時を過ぎた頃.
iTunes と iPhone の同期をとろうとした時,「概要」タブの画面で iPhone のOSにアップデートがあることに気づく.

ついさっき「最新です」と表示されているのを確認したから,どうやらリリースされた直後のようだ.
おお! 遂に iOS4 が来たか,とウキウキになりながら,さっそくアップデート作業に入る.

Mac や Windows の OS をバージョンアップするのにはいつも慎重で,リリースされて半年から数年(笑)経ったころ,巷の評判を良く聞いてから重い腰を上げてアップデートするのが常なのだけれど.

何故か iOS4 だけは,リリースされた直後にインスコするという愚挙に出てしまった、、、
いくら iOS4 に興味津々だったとはいえ,後先考えずちと軽率.
やっぱり,iPhone はコンピュータではないという感覚があるんだろうなぁ.
本当は違うのに.
まあ,たまには人柱になるのも良かろう,という事で.

まずはアップデート前の iPhone を iTunes と同期させる.これで現時点のバックアップが作成される.

できたバックアップは

  /Users/<user name>/Library/Application Support/MobileSync/Backup/

に保存される.この下にあるすごく長い名前のフォルダがそれ.これを別の場所に丸々コピーして保存用にとっておく.

準備が整ったところで,iTunes 上のアップデートボタンをクリック.
これで,全ての作業が順次自動的に実行される.

まずは iPhone のバックアップから始まるが,こいつに矢鱈と時間がかかる.
一時間くらい経過しても,プログレスバーがちっとも伸びない.
ひょっとしたら iPhone の中身を全部(3G だから 7GB くらい)ハードディスクに
コピってるんじゃなかろうか,と不安にかられる.

それは困る.だって,iTunes 用のドライブは空きが 2GB しかないんだから.
Apple のアプリは,ドライブの空き容量が足りないなら足りないとちゃんと事前に
警告してくれるはずだから問題はないと思うけど,それでも気になる.

# Windows にはそういう気遣いないからね.ファイルをコピーする時だって,
# 事前に空き容量の計算なんかやりゃしない.
# 大容量のファイルのコピーに何分もかかった挙句,もうじき終わる,って段になって
# ディスクフルでコピーが中断される,なんてことがザラにある.
# とってもユーザー・アンフレンドリーだね.

という訳で,アップデート作業をいったん中止し, ドライブの空き容量を増やす作業に入る.
【注】実際には,こんなことする必要ありませんでした.
   僕の場合,バックアップに消費したのは700MBくらい.

で,仕切りなおして再度アップデートを開始. 3時間弱かかってアップデート終了.
これって,普通の携帯電話を使うユーザーからすればあり得ん程の時間だろうなぁ,多分.
 「3時間もケイタイ使えないってどーゆーこと~?」
みたいな感じで.

もし,アップデートしてる最中に電話がかかってきてたらどうなってたんだろう?
アップデートがキャンセルされて,また一からやり直しなんだろうか.

ちなみに,アップデート中に一度 SMS メールが届いたんだけど,アップデートが中断されることはなく,待受け画面にはちゃんと届いたメッセージが表示されました.
大事なメッセージだったから,アップデート中でもちゃんと表示してくれたのは助かった.
ただ,iPhoneを操作するのは怖かったから,メッセージ見ただけで返信はしなかったけど.

 で,長時間かけてアップデートした結果,遂に iOS4 にアップグレードされました.

 iPhone_OS4.jpg↓ こんな感じ.一番下に 4.0 と書いてある.ウヒヒ


List管理アプリを試してみた(その1) [Application]

今度は List 系の ToDo アプリをまとめて試した結果.

MyLists Lite_ico.png
MyLists Lite (無料;有料版 115円)
優先度:なし/階層:1段/期限:なし/フィルタ:なし/タグ:なし

項目のリストを作り,各項目にチェックを付けていくというだけのシンプルなリスト管理アプリ.無料版ではリストが2つしか作れない.

←リスト名の一覧画面.
 右端の青い矢印をタップすると項目の一覧が表示される.リスト名をタップするとリスト名の編集モードに移行する.

squareYellow.gif「リスト名のタップ」という動作は「リストの内容表示」という指令を意味するのが他のアプリの一般的な挙動だと思う.このアプリでは「リストの名称変更」という指令になっていて通常の挙動と異なるので,いささか馴染みにくい.

squareRed.gifリスト名の並び順を変更することはできないようだ.多量のリストを扱う場合,これはかなり不便だろう.

←リストに登録された項目の一覧.
 項目をタップするとチェックマークのオンオフができる.「Edit」ボタンを押すと項目の修正,削除,並べ替えができる.

squareBlue.gif必要最低限の機能はきちんと押さえてあるという感じ.

squareYellow.gifただ,チェックマークにしろリストの表示にしろ,淡々としていて面白味に欠ける.個人的には何らか遊び心を入れたアプリの方が好きかな.


Listmaker_Lite_ico.png
Listmaker Lite (無料;有料版 350円)
優先度:無/階層:多段/期限:有/フィルタ:無/タグ:無

square_white.gifAction Lists Lite と同じ作者.無料版では15項目までしか入力できない.
square_white.gif各項目には期限とメモ書きが付けられる.
square_white.gifリストの中にリストを作って階層構造にすることができる.
squareBlue.gifToodledo とシンクロ可.

←リスト名の一覧画面.
 右側に出る数字はリスト内にある未チェック項目の数.期限を過ぎた項目があると赤色になる.

squareGreen.gif画面を下にフリックすると図のように検索窓がでる.登録したデータを検索できるのは多量のデータを扱うとき便利かも.

←リストに登録された項目の一覧画面.
 図のように,リストの中に別のリストを作ることができる.

squareGreen.gifレイアウトがスッキリしていて見やすい.

squareGreen.gifメモ書きがある場合は右端に小さなアイコンが表示される.こういう風に「中を見に行く必要があるかどうか」が外から分かる仕組みはとっても大事.この画面でメモの一部を小さなフォントで表示させるタイプのアプリもあるが,画面全体がゴチャゴチャしてしまうから,こっちの方が好き.


squareGreen.gif検索できるし,階層構造が扱えるし,メモも付けられるし,レファレンス的な使い方をするのに向いてるんじゃないかな.マニュアルとか用語集とか.パソコンで編集したデータをToodledo経由で送ればいいんだからデータ作りも楽そうだし.有料版買って試してみようかな.


SimpleLists_ico.png
SimpleLists(無料;有料版 115円)
優先度:なし/階層:1段/期限:なし/フィルタ:なし/タグ:なし


squareGreen.gif左右にフリックすると前後のリストに移動できる.この操作性はイイ!

squareRed.gifリストの一覧を表示する方法が分からない、、、元々組み込まれていないんだろうか? だとしたら,かなり使い勝手悪いぞ.

squareRed.gif項目にチェックを入れると,チェックマークはもう解除できない.チェックの入った項目をタップすると,なんの確認もないまますぐさま消えてしまう.これは困る.



DorisLITE_ico.png
Doris LITE (無料;有料版 230円)
優先度:なし/階層:1段/期限:なし/フィルタ:なし/タグ:なし

square_white.gif項目のリストを作り,各項目にチェックを付けていくというだけのシンプルなリスト管理アプリ.期日やメモは付加できない.
square_white.gifdoris はToDoリストを管理する独自のウェブサービスを展開していて,有料版アプリを購入すれば,このウェブサービスとデータを同期できる.
square_white.gif無料版は同期できないが,スタンドアローンで使用する分には何ら問題ない.広告が出ることを除けば.

←←リスト一覧
←項目一覧

←Quick View の画面.
登録されている項目はこんな感じで一覧できる.

squareYellow.gif上に出てくる「催促」がちょっと大きすぎ.このアプリと同種のモノは他にも色々あるから,敢えてこれを使う必要もないか.たったこれだけの機能しかないアプリに230円払う気にもなれないし.

ToDo関連アプリを試してみた(その4) [Application]

TTD_ico.png
TTD (Things To Do)
優先度:8段/階層:なし/期限:あり/フィルタ:なし


squareGreen.gif下に横軸に重要度,縦軸に緊急度をプロットした2次元マップが表示される.こういったマップが,今何をすべきか判断するための指針として有効,なんて事は良く言われている.それを実現できるというのが興味深い.

squareRed.gifところが,項目リストが更新されるたびにこのマップも自動的に更新されると期待していたのだが,どうやら手動でやらなければならないようだ.自動的にマップを再構成してくれなきゃ意味がない.マップを作り変えるという面倒な作業を代わりにやってくれてこそ,こういうアプリに存在価値が出てくると思うのだが.




GRD_Lite_ico.png
GRD (Get 'R Done Lite)
優先度:3段/階層:なし/期限:なし/フィルタ:なし


squareYellow.gif先頭の色付きマークの形が妙にイビツなのが笑える.

squareRed.gif項目の順序を変更できない.よって使いたくない.却下.



PushPop_ico.png
Push+Pop
優先度:なし/階層:なし/期限:なし/フィルタ:なし


新たに入力した項目をリストのトップに積み上げて行くだけのシンプルなアプリ。下位の項目をタップするとトップに来る。

squareYellow.gif確か,このアプリは「ToDo」で検索した時出てきたと記憶しているのだが,項目に優先度を付けられないのではToDoとしては余り価値がない.ただ項目を並べるだけで良い,という人もいるかも知れないが,リストを見るたびに優先度を考えるなんて手間を省きたい僕には仕えないアプリ.



RemindU_ico.png
Remind U
優先度:なし/階層:なし/期限:あり/フィルタ:なし


登録した項目の実施日へ向けてカウントダウンするアプリ。
カテゴリはアイコンから選択する。アイコンが結構ケバい。
カウントダウンの数字ばかりが目立ち、項目の方はフォントが小さくて視認しづらい。
画面に6項目表示出来るが、カウントダウンが必要な事って普通そんなに沢山無いと思う。画面あたりの項目数を3項目位に減らして、表示のレイアウトをもう少し練ったら良いのではなかろうか。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

ToDo関連アプリを試してみた(その3) [Application]

ToDo関連アプリ試用レポートのパート3

 ToDoアプリもこれだけ沢山あると,疑問符が付くヤツも結構混ざっている.ここでは作者の意図が良く分からないもの,筆者にとっては一向に食指の沸かないものをまとめた.作者には悪いが個人的には評価対象外.

 そう言いつつ記録を残すのは,将来記憶の薄れた頃についまた同じアプリをDLしてしまい,がっかりするのを抑止するため.

HistoDo_ico.png
HistoDo
優先度:なし/階層:なし/期限:なし/フィルタ:なし/タグ:なし


squareRed.gifこのアプリは何がやりたいのか良くわからん.「項目に対する日々の実施状況のチェックができる」と作者はいうけど,どうやって管理するの?

squareRed.gifチェックボックスの大きさと項目名,コメント,時間のフォントサイズのバランスが悪いと思う.



To Do_ico.png
To Do
優先度:3段/階層:なし/期限:あり/フィルタ:なし/ソート:あり


squareRed.gif悪くないと思うけど,1項目に場所を取り過ぎ.一度に4項目しか表示されないのが嫌.



ToDo_ico.png
ToDo
優先度:なし/階層:なし/期限:あり/フィルタ:なし


カレンダータイプ.日付ごとに予定を入力する.日にちの下に仕事の総数とこなした仕事の数が表示される.

squareRed.gif一度入力した仕事を別の日に繰り越すことができない.しょっちゅう仕事を先送りしてしまう僕には不向き.



To.Do_ico.png
To.Do
優先度:なし/階層:なし/期限:あり/フィルタ:なし



これもカレンダータイプ.上のと違い,日付をタップしたら新しい画面が開いてその日にすべき仕事が表示される.どちらが良いかは好き好きの問題.

squareRed.gif一度入力した項目を再編集することはできない.

squareRed.gifこなした仕事にチェックをつけることはできない.ただ削除するのみ.



ToDo関連アプリを試してみた(その2) [Application]

引き続き,無料のToDoアプリの試用レポート.

Lists_ico.png
Lists Free
優先度:なし/階層:1段/期限:なし/フィルタ:なし/タグ:なし


squareGreen.gif文字の大きさが僕にはちょうど良い.余分な表示が無くて見た目もスッキリ.

squareGreen.gif項目を入力して済んだらチェックを入れるだけ.機能も極めてシンプル.

squareRed.gif使ってみようかと思ったら,項目の順序が変更できない.これじゃあちょっと使いにくいか.残念ながら却下.



Listaholic_ico.gif
Listaholic
優先度:なし/階層:1段/期限:なし/フィルタ:なし/タグ:なし




squareGreen.gif見た目がスッキリしていてアイコンも適度に柔らか.楽しく使えそうなアプリ.

squareRed.gif終了した項目にチェックを入れることができない.

squareRed.gifテキストの再編集ができない.

squareBlue.gifバージョンアップする予定だという事なので,それに大きく期待したい.

FliqTasks_ico.png
FliqTasks

優先度:3種/階層:なし/期限:あり/フィルタ:あり/タグ:あり


squareGreen.gif項目を「優先度」「タグ」「日付」などでサクサク並べ替えられる.これは良い!

squareGreen.gif画面上の検索窓で全文検索ができる.こういう機能があるなら,ToDoというよりは,メモ帳的な要素の方が強いのではないか.
→と思いきや,Filq Notes というメモ帳が存在した.こちらの方が気になるな~

squareGreen.gifフォルダを使って整理することはできないが,代わりにタグが1つ付けられる.



squareRed.gif「name」でソートすると左の図みたいにえらい事になる.先頭の文字で並べられたのではかなわない.作者が欧米人だから仕方ないとはいえ,五十音で並べられないのは大いに残念.


squareRed.gif項目にノートを添える事ができる.しかし,一覧画面からはノートに記載があるかどうか判別できない.なにか分かるような工夫がしてあると良いのだが.



SmartToDo_ico.png
SmartToDo
優先度:なし/階層:なし/期限:あり/フィルタ:なし


squareBlue.gif項目,期限,コメントを入力するだけのシンプルなToDoアプリ.見た目は嫌いじゃない.

squareYellow.gif用途を絞って使うとイイかも.コメントが書けるのを利用して,単語帳とか暗記用に使うこともできそう.



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

ToDo関連アプリを試してみた(その1) [Application]

iTunes Store を「To Do」で検索すると,関連アプリが腐る程出てくる.

ググれば色々とアプリの解説記事とか使用報告が出てくるし,それなりに参考になる.しかし,スケジュールや情報の管理方法には人それぞれにスタイルやスタンスの違いがあって,スタンダードというものが存在しない.そのため,こういった類(たぐい)のアプリは結構人によって好き好きが異なるので,評価も一定しない.だから,実際に触れてみて自分に馴染むかどうか確かめるのが一番良いだろう.

というわけで,とりあえず「To Do」で検索して出てきた無料のアプリを手当たりしだいダウンロードして,一通り試してみることにした.アイコンが好きになれないアプリは最初から無視したが,それでもこんなにあった.中にはリマインダーらしきものも混ざっていそう.


使用感を片っ端から書き散らしてみる.


IntelliTask
分類3/階層:なし/期限:なし


square08.gifToDoアプリは軽快さが重要な要素だというのに,起動画面で1秒弱待たされるのは×.

square09.gifパネルはこの画面一枚のみ.項目の入力や優先度の設定も全てこの画面で行う.シンプルなのは良い.

square08.gifチェックマークがひ弱.目立たなくて視認性が悪いし,「完了!」と思ってチェックしたときの張合いも出ない.

square08.gif一度入力した項目が再編集できない.これはいただけない.




DoBot_ToDos.jpg
DoBot ToDos
分類:3種/階層:1段/期限:あり/フィルタ:あり


square10.gifなんとなく画面の雰囲気が美しくない.

square08.gifコメントは入力できるが,一覧には表示されない.これじゃ無意味と違うか?




36.jpg
To Do's
分類:3種/階層:なし/期限:なし/フィルタ:なし


square09.gifタイトルと覚え書きを入力するだけの非常にシンプルなアプリ.項目の順序は手動で変えられる.


square09.gif期限も入力できないし,タグも付けられない.フィルタもない.そのシンプルさがゆえに,かえって使いでがありそう.



287062629.gif
To-Do's
分類:3種/階層:なし/期限:あり/フィルタ:なし


square08.gifチェックにON/OFFのスライドボタンを使ったのはいただけない.場所とり過ぎ.視認性が極めて悪い.

square08.gif順番が変更できない.期限が入力できるにもかかわらず,それを使ったソートができない.



(つづく)

iTunesカードを【値引きで】買ってみた [iTunes card]

今,サークルKサンクスではiTunesカードを二割引で買えるキャンペーンをやっている.
カルワザカードのEdyで支払うと,レジにて二割引になるというものだ.
  1500円→1200円(300円OFF!)
  3000円→2400円(600円OFF!)
現金値引きとは太っ腹!これは近来稀に見るお得セールではないか.

ちなみにセブンイレブンではnanacoで購入すれば20%ポイント還元.ファミリーマートでは抽選で1000名に1000ポイントキャッシュバック.
日頃はファミマフリークの私だが,さすがに今回はカルワザカードに軍配が上がった.

ちょうど,今年一杯で期限切れになるカルワザポイントが300ポイント+αあったので,この機会にポイントも使ってしまうことにした.
【注】2009/12/01からカルワザポイントを電子マネーEdyに換金できるようになってます(300ポイント→300円).これもオイシイ.

という訳でさっそくサンクスへ.
まず「カルワザステーション」なる機械でポイントをEdyギフトに交換.つぎにEdyギフトを受け取ってカルワザカード(Edy付き)にチャージ

Edyの残高を照会してみると,確かに300円増えている.ヤター

「Edyギフト」っつーのが分かりにくくてややこしいが,これはカルワザポイントとEdyを管轄する会社が違うためだろう.会社間の情報の移行に付き合わされている形だ.
  〔参考〕カルワザポイント 株式会社サークルKサンクス
      Edy      ビットワレット株式会社

しかし,ポイントの現金化というのは大抵時間がかかるものだから,少し位手間が増えても,こういう風に即時交換できるという点は評価できますな.

さて,300円もらったところでレジに行き,Edyに1000円チャージしてから
「アイチューンズカードの1500円のヤツ下さい」
と言ってみたところ,レジの女の子にキョトン顔されてしまった. ((=゜ ェ ゜;=))....
ま,ここは北陸,文化果つる國だから、、、、

Edyで支払ったら,レジの画面にカルワザ値引き300円と表示され,確かに1200円で買えた.
このうち300円はコツコツ貯めたポイントだから,実質900円で購入.
こういう風に小技使って得するのって,密かにじわ~んと嬉しくなりますな.

前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。